ラインレンジャーが面白くなくなったから、完全引退
ずっと課金もしてて、ランキングも上位だったんだけど、流石にシーズン3のアップデートには引いたよ。
アップデート後の評価が全て物語ってるけど、全てのバージョンの評価が4/5に対して、現在のシーズン3は2/5とかまで落ちてたんだ。
人気ゲームだっただけに、今まで楽しいと思ってた人の怒りが爆発しちゃったんだろうね。
メルツもまったりやるほうにシフトしてただけに、一気に冷めちゃった。
ここでは面白くなくなったラインレンジャーについて理由を書くね。
まずはお怒りの評価レビューまとめ
- 今までやってきた事が水の泡
- この調整は今まで課金してきた人達にとって詐欺
- 戦闘スピードが落ちすぎで面白くない
- シーズン2の方が面白かった。
- 爽快感0のもっさりダラダラゲー
- 劇的につまらなくなった。
- 色々ありすぎてややこしい。前に戻して欲しい
更に今まで課金してきたキャラが弱くなったのでお金返してください!
って書いてる人も結構いたよ。
みんなかなりご立腹みたいだね。
それぐらい酷いアップデートだったもんね〜
廃課金しない奴は遊ぶな的考え方にシフト
ラインレンジャーが面白かった理由は、無課金でも結構遊べた事だと思うんだ。
ランキング報酬のルビー(最低20個)や、キャラを進化させる事で得られる開放ルビー報酬(5個)で、頑張れば結構ガチャは引けるからね。
メルツは2つのアカウントを持ってて、1個がゴリゴリの課金アカウントだったけど、もう一つは無課金だったんだ。
無課金でも確かにプレイには問題なくて、試行錯誤すれば新しく追加されるステージもクリア出来るんだよね。
ただ、ランキングに関しては"廃課金してる人意外はお断り"ぐらいの勢い。
廃課金プレーヤーはこぞって虹色の羽を購入して参加してたはずなんだ。
ただ、これがシーズン3になって全てが崩壊!!
キャラごとによくわからない装備スロットが3箇所も出来てて、それをガチガチに固めないとお話にならない。
『まったりプレーヤーはもうプレイしなくて良いよ』と言わんばかりの改悪だよね。
無課金プレイヤー達は一気にやる気がなくなって、かなり課金してた人達も愛想をつかしてしまったみたい。
おそらく人気がもう無い下り坂のゲーム
シーズン2の終わり当たりからラインレンジャーに飽きてベラジョンカジノにシフトしてたメルツからすると、『今更そんなログインを促すだけではプレイを再開する人はいないだろうにな〜』って思ってたんだよね。
実際メルツがプレイしなくなった理由は、ログインする事すら面倒になったからなんだ。
ゲーム性が面白いなら、どれだけロード時間が長いゲームも待てるけど、もうゲーム性にほぼ飽きちゃってるゲームにログインするほど苦痛な事ってないよね。
これすら面倒・・・
メルツの予想からすると、メルツが飽き始めたタイミング(シーズン2の終わり頃)で多くのプレイヤーがログインしなくなって来た筈なんだ。
だからこそ、ラインレンジャーを忘れないで!もう一回ログインしてみて!面白いよー!キャンペーンのログインボーナスバラまきを行ったと思うんだよね。
でも実際の所、ログインぐらいはしてくれるけど、プレイしてくれる人は戻ってこない・・・
そこで既存プレイヤーを廃課金ゲーマーに仕立て上げるアップデート(シーズン3)が発動って流れだと思うんだよね。
メルツは結構他のゲームもやってきたからわかるけど、こうやって末期のゲームは運営できるだけの廃課金プレイヤーの囲い込みに入るんだ。
もうこうなると冷静に見た場合、全く面白くないゲームになっちゃうんだよね。
24時間ラインレンジャーを意識させる
OFFに出来る設定があるから・・・っていう問題でもないよねこれは。
こういうのは、デフォはOFFで、自らONにするものだと思うよ。
とにかく毎日どんな時であってもラインレンジャーだけをプレイして欲しい!と言わんばかりのこの通知には、アンインストールせざるを得ないなと感じたよ。
24時間ラインレンジャーばっかり出来る人なんて、この世に何人いるの?って話だからね。
ココまでしてユーザーを縛り付けたい意味がわからないよ。
結局の所、自由でお気軽に始めさせておいて、ガチャ引きたいなら課金したら〜ぐらいのテイストから、課金してフル装備にしないと全く遊べませんよ。素人お断り!みたいな感じになっちゃったよね。
これが5点満点中、約1.5点を叩き出している理由だと思うよ。
まとめ
ラインレンジャーにいくら課金しても、暇潰ししながらお金も消費してるからね・・・
そうなるとやっぱり、お金を賭けて安全にベラジョンカジノをやった方が楽しいよね♪
スマホでもできるし〜
興味ある人は、メルツが何でベラジョンカジノをやる事になったのかをチェックしてね〜
⇒ベラジョンカジノをメルツが始めた理由